注文住宅の建物完成後の検査について

注文住宅は、建売住宅とは異なり建物が完成した後の施主による検査が行われることになりますが、注文住宅では他にも自主検査・社内検査・完了検査など、いくつかの種類があるのが特徴です。自主検査は、建築会社の施工を担当した技術担当者が行うもので、他の検査の前段階で実施されます。そのため、ハウスメーカーや工務店などそれぞれの技術者が担当することになりますが、工務店などの中には規模が小さい会社もあり社長・設計士・大工などの兼務しているところもあり、専門の技術者がいない場合でも現場の管理などを行っている技術レベルの知識を持つ人が担当します。社内検査は、施工を担当した会社の中で現場での施工担当者以外の第三者が行うものです。

施工に携わっていない第三者の視点で確認するのが特徴であり、施工を行った人がチェックするものとは異なり不具合を見つける可能性が高い工程になります。その理由の中には、本人が確認すると間違っていないとか不具合が起きるはずがないなど先入観が強くなるので、些細なミスなどを見逃してしまうお恐れもあるけれど、第三者視点ならそれを見逃さないなどのメリットを持つことが挙げられます。注文住宅の完了検査は、公的機関が行うもので建築基準法に適合しているか否かの確認です。施主検査は引渡しが行われる前に自ら現場監督など工事責任者と共に建物の説明を受けながら不具合箇所をチェックする、いわゆる内覧会でありこのとき見つけた不具合は無償で改善して貰えます。

注文住宅のことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です